記事

記事一覧です

あべともこニュースNo.733「⼈間の尊厳の回復を⽬指して」(2025,5,5発行)

連休は熊本視察等に参りました。引き続きご注目ください。

詳細はこちら

2025/05/08   abetomokojp
タグ:国会より/ニュース あべともこの政策

あべともこニュースNo.731「生きることの支援に最大限の努力を!」(2025,4,19発行)

4月も後半、一気に連休も間近です。夏に向けての戦いもますます熱気を帯びてきました。引き続きご注目ください!

詳細はこちら

2025/04/21   abetomokojp
タグ:国会より/ニュース あべともこの政策

あべともこニュースNo.730「生まれ出る生命と、今ある生命を守るために。」(2025,4,11発行)

4月も半ばとなりました。予算審議を経て、各種委員会も動き出していますが、対米関係など国内外の動向も目が離せません。引き続きご注目ください。

記事はこちら

2025/04/14   abetomokojp
タグ:国会より/ニュース あべともこの政策

あべともこニュースNo.729「生命を支える医療と生命を紡ぐ食を守れ!」(2025,4,3発行)

異例の参議院から戻された今年度予算が成立しました。「高額医療費制度」の見直し等は評価される一方、物価高対策、政治とカネ問題など、課題は山積み。

これから各種委員会が本格的に動き出しますので、引き続きご注目ください。

詳細はこちら

2025/04/03   abetomokojp
タグ:国会より/ニュース あべともこの政策

あべともこニュースNo.728「これまでもこれからも、いのち・暮らし・平和の為に。」(2025,3,27発行)

参議院予算委員会も大詰めですが、この度、阿部とも子は、永年表彰を衆議院から受けました。引き続いてこれからもいのち・暮らし・平和の為に活動して参ります。

詳細はこちら

2025/03/28   abetomokojp
タグ:国会より/ニュース あべともこの政策

【憲法フォーラム】原子力災害に学ぶー避難の困難から復旧、復興までー

【憲法フォーラムNo.32】
6月15日(日)、憲法フォーラム「原子力災害に学ぶー避難の困難から復旧、復興までー」を開催いたします。
東日本大震災、能登半島沖地震では未曾有の被害が発生しました。
さらには原発の避難計画が不十分であることも明らかになっています。
今一度、災害対策や原発の是非について考える場にできればと思います。
ご参加等お問い合わせは、藤沢事務所(0466-52-2680)までお願いいたします。
日時:6月15日(日)10時〜12時
場所:藤沢商工会館ミナパーク
 
詳細はこちら
2025/03/19   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント

あべともこニュースNo.726「平和といのちをしっかりと伝え、守り抜く春に。」(2025,3,11発行)

春の訪れを感じられる季節となりました。地元イベントも含め、掲載してますので、ぜひご注目ください。

詳細はこちら

2025/03/12   abetomokojp
タグ:国会より/ニュース あべともこの政策

あべともこニュースNo.725「必要な医療を求める人の手に」(2025,3,1発行)

高額医療費限度引き上げなど、私たちのいのちに関わることが審議された今週でした。今号は先週の記録となりますが、引き続きご注目ください!

詳細はこちら

2025/03/06   abetomokojp
タグ:国会より/ニュース あべともこの政策

あべともこニュースNo.724「市民の声を聞いた政策の実現を。」(2025,2,22発行)

パブコメの本質とは何か?医療とは何か?あらゆることが国民の声を軽視して進められることは大問題です。

詳細はこちら

 

2025/02/26   abetomokojp
タグ:国会より/ニュース あべともこの政策

あべともこニュースNo.723「熟議の民主主義を目指して」(2025,2,16発行)

予算案がどうなるか、大詰めの予算委員会審議にご注目ください!また、阿部知子が長く取り組んでいる「ほじょ犬議連」の総会報告もぜひご覧ください。

詳細はこちら

 

2025/02/18   abetomokojp
タグ:国会より/ニュース あべともこの政策
$this->BcBaser->element('totop');