記事

記事一覧です

あべともこニュースNo.685「国連総会決議に従い、即時停戦を!」2023.12.04発行

パレスチナガザ地区では一時休戦ののち、再び戦闘が始まりました。非戦闘員の被害が多数出ています。国連総会決議に基づいて、速やかに停戦となるよう取り組むべきです。是非ご注目下さい!

記事はこちら

≫ 続きを読む

2023/12/04   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント 国会より/ニュース あべともこの政策

【12/17タウンミーティング】遠藤公民館

12月17日(日)午前10時〜遠藤公民館第1談話室にてタウンミーティングを開催いたします。

臨時国会閉会予定後なので、今国会のさまざまな政策課題等についてお話させていただければと思います。多くの皆様のご参加をお待ちしています!

詳細はこちら

2023/12/03   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント

【国会見学ツアーのお知らせ:築地場外市場コース】

12月7日(木)国会見学ー築地場外市場コースーを開始いたします。

現在も受付中ですので、ぜひご参加いただけますと幸いです。

お問い合わせは、阿部知子藤沢事務所(0466-52-2680)までお願いいたします。

詳細はこちら

2023/12/03   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント 国会より/ニュース

【講師変更・改めてのお知らせ】憲法フォーラムNo.26「無差別殺戮を止めるために 即時停戦を!」

12月10日開催予定の憲法フォーラムの講師が変更となりました。
世界各地で紛争調停などに携わられてきた伊勢崎賢治さん(東京外国語大学名誉教授)をお招きしての講演会となります。
今世界で起きている戦争の即時停止のために必要なことはなにか!?を共に考える機会にできればと思います。
ぜひ多くの方にご参加いただけますと幸いです。
ご不明点等は、阿部知子藤沢事務所(0466-52-2680)までご連絡ください。
 
(ご参考)
※保阪正康さんをお招きしての開催は、また改めて予定いたします。

 

 

≫ 続きを読む

2023/11/24   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント 国会より/ニュース あべともこの政策

あべともこニュースNo.684「ガザ地区、病院攻撃ジェノサイドを止めよ!」2023.11.16発行

人権を守ることが人々の命を守ることに繋がります。ガザ地区における人道的休戦・厚生労働行政の見直しと検証などについて記載しております。是非ご注目下さい。

記事はこちら

≫ 続きを読む

2023/11/16   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント 国会より/ニュース あべともこの政策

あべともこニュースNo.683「ガザへの無差別攻撃、即時停止を!」2023.11.06発行

税収増の主な要因である消費税は、持続可能な社会保障のために導入されました。それでも段階的な引き上げがなされ、社会保険料も負担が増しています。一時的な減税だけでは根本解決になりません。皆さんの生活に直結する課題です。様々な国会論戦を含めて、是非ご注目ください!

記事はこちら

≫ 続きを読む

2023/11/06   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント 国会より/ニュース あべともこの政策

あべともこニュースNo.682「臨時国会開会。問われる経済対策と旧統一教会との断絶を」2023.10.23発行

10月20日、第212回 臨時国会が始まりました。衆院補選(長崎4区)、参院補選(徳島・高知)では、1勝1敗。本当に国民の望む政策とは何なのか。しっかりと論じられる国会としたいと思います。

記事はこちら

≫ 続きを読む

2023/10/23   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント 国会より/ニュース あべともこの政策

【国会見学のお知らせ】10月26日開催分

阿部知子事務所では国会見学を随時開催しております。

申し込みは、阿部知子藤沢事務所(0466-52-2680)まで!

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

秋の紅葉が色づき始めている頃、神宮外苑と国会へぜひお足をお運びください!

2023/10/22   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント

「小児科の窓から」(タウンニュース2023.10.20発行、藤沢版)

10月20日版タウンニュース「小児科の窓から」の連載記事になります。泉房穂さん(前明石市長)の講演会は盛況で、子ども子育て政策への注目度が高まっているように思います。是非ご一読下さい。

記事はこちら

≫ 続きを読む

2023/10/21   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント 国会より/ニュース あべともこの政策

【お知らせ】11/6(月)18時〜阿部とも子政治フォーラムの開催

 この度、来る11月6日(月)に阿部とも子政治フォーラムを開催することになりました。
 平日夜の時間帯ではありますが、沢山の方にご参加いただけますと幸甚です。
 詳細は添付画像をご参照ください。
 また、本会につきましてのお問い合わせ等は、阿部知子事務所までいつでもご連絡ください。
 
【阿部とも子政治フォーラム『いま、時代への警鐘』】
・日時;2023年11月6日(月)
 開場:午後5時30分 開会:午後6時
【第1部】リレートーク 「いま、時代への警鐘」 午後6時~7時
【第2部】パーティー(立食形式) 午後7時10分~8時30分
・会 場
ホテルニューオータニ ガーデンタワー「鳳凰の間」(東京都千代田区紀尾井町4-1 TEL 03-3265-0111)
・会費;20,000円(この集いは、政治資金規正法第8条の2に基づく政治資金パーティーです。)
 
--
 日頃より阿部とも子へご支援をいただき、誠にありがとうございます。皆様に支えられ、阿部とも子は、衆議院議員23周年を迎えることができました。
 いま、世界はコロナ危機に続くロシアのウクライナ侵攻で、さらに混迷を深めています。核をめぐる緊張も予断を許さない状況です。
 コロナ禍、私たちは、いのちの尊厳、平和な日常生活の大切さを痛感しました。そして一人ひとりが謙虚に、何に価値を置き、何を優先するのかを問い直したはずです。
 ところが政府はどうでしょうか。非戦・非核を踏みにじる防衛力の強化、福島原発事故の教訓を反故にする原発推進、世代間対立を深める社会保障政策、皆保険制度を揺るがすマイナ保険証の強制・・・。国が危機を煽り、強引、性急に動くときほど危険であることを私たちは知っています。
 今回の集まりは、「いま、時代への鐘」と題して各分野の論客がリレートークを行います。大いに語り合い、阿部とも子が次の一歩を確かに踏み出せるよう叱咤激励をお願い申し上げます。
 ご参加をお待ちしております。
2023年9月 吉日
阿部とも子の会 
会長 松本文六
スクリーンショット 2023-10-16 12.33.28.png
2023/10/16   abetomokojp
タグ:地元での活動/イベント 国会より/ニュース
$this->BcBaser->element('totop');